Facebookって何年か前の今日の記事を自分にだけ見えるように上げてくれるんですよね。
で、今日Facebook開いたら上がってきたのは4年前のこんな記事。
今のわたしにしかできないことって何?
こんなに可愛かったのに、もう私の身長なんてとっくに越して中2で180㎝の息子!
もちろん今だってとびっきり可愛いんだけど♡

次男とカラオケ♡
でもーー!
4年ってなんてあっという間なの・・・!!
布団の中にもぐりこんで頬ずりしてきてたあの頃は、夜中にごそごそと睡眠の邪魔をされるから
ずっと触れ合っていたい思いと、一人で朝までゆっくり寝たい思いが常に葛藤していたなー
でも、そんな時間もやっぱり永遠に続くわけじゃなくて、
あの時の息子はあの時しかいなくて、あの時の私もあの時しかいない。
葛藤しながらも息子を抱きしめて眠ってたあの日々は今でも本当に宝物なのです。
「今の私にしかできないこと」
それは本当に目立たなくて、誰からも褒められなくて、とっても地味なこと。
そして、それはいつもちょっとめんどくさくて、そこには常に葛藤もある。
育児とか。家事とか。
でも、それが私にもたらしてくれる喜びは言葉にできないほど素晴らしい。
一番価値がないように見えるその日々の営みの中にこそ、本当の豊かさと幸せが隠れているのです。
見た目のキラキラも、キラキラな場所も素敵だけど
自分自身をキラキラに輝かせるのは「日々のちょっとめんどくさい役割の中に喜びを見つけられるかどうか」です。
そう、いつも本当の喜びはちょっとめんどくさい、葛藤の奥にあるんです。
めんどくさいことを放棄するってその奥にある喜びを放棄することでもあります。
だから、いつまでたっても、本当の自分の喜びに触れることが出来ないし、自分が何者なのかもわからなくて、一見うまくいってそうな誰かになろうとしてしまうんですよね。
幸せの秘訣は「一番価値がないと思っているものの中に喜びを見つけること」
本気で「やりたいこと」「好きなこと」「楽しいこと」を追い求めるなら
あなたが今いる環境の中で一番価値がないと思っているものの中で喜びや幸せを見つけること。
そこに喜びや幸せを見つけられないのだとしたら、どんな豪華なホテルに泊まったって、どんな素敵な男性と出会ったって満たされることなんてありません。
薄っぺらい自分には薄っぺらい豊かさしか見えないから。
キラキラして見えているものはただのメッキだったりね。
年始早々、こんな記事があがってきたり、パソコンの調子が悪く思いがけずデータ整理をしてたら家族の写真がいっぱい出てきたりしたのも
「『今この瞬間』、私にしかできないことってなんなんだろう?私にとって一番大切なものはなんなんだろう?」という問いかけだったのかもしれません。
今年はますます変化の一年になりそうな予感…だからこそ、私の幸せの基盤はどこにあるのか、しっかりと心に留めながら歩いていこうと思います。

2007年に自宅でアロマサロンをスタートし、家庭も仕事も充実しているように思えていた2015年秋、理想の夫婦と言われていたパートナーとの関係に行き詰まり、仕事を一切手放すことに。
そこから家と向き合うことで「本当の自分の願い」に気づき、パートナーシップは激変、想像を超える愛と豊かさが舞い込むようになりました。
その経験をもとに真の女性性を開花させ、究極に愛される女性の在り方をお伝えしています。