今日からまた新しいクラスがスタートしました。
シェアタイムにはみんなの思い込みや本音がポロポロと溢れてくるから、毎回たくさんのことに気付かされます。
水回りのお掃除はシンクや洗面所を拭き上げるのですが、「拭きあげてもすぐに家族がまた濡らすし、あんまりやる意味ないんじゃないのかな。」って話してくれた人がいました。
うんうん、確かに。
拭きあげてもまた濡れる。
掃除してもまた汚れる。
それなのに、やる意味あるのかな?って。
でも、私たちの日々の営みってそういうものだと思うのです。
また汚れるから掃除しなくていいってことはない。
どうせお腹いっぱいに食べてもまたお腹すくんだから食べなくていいってことはないのと同じように。
そしてね、思うんです。
「意味がない」「価値がない」と思ってるものにこそ、本当の喜びや豊かさが隠れているのだと。
私たちは誰かに認められたり、お金持ちになったり、欲しいものが手に入ったから満たされるわけではありません。
今すでにあるものの真の価値に気づいた時に、自分の内側から喜びが溢れ出し、満たしていくのです。
豊かさは外ではなく、自分の内にあります。
そしてそれはキラキラしたものの中ではなく、取るに足りない些細な日常の中に隠れているのです。
しあわせおうちレッスンでは、家の中にすでにある豊かさ、喜びに気づいていくレッスンです。
それは自分と自分のパートナーシップを育むことでもある♡
新しくスタートしたばかりの3つのクラスがこれからどんなふうに変化していくのかとっても楽しみです♪

2007年に自宅でアロマサロンをスタートし、家庭も仕事も充実しているように思えていた2015年秋、理想の夫婦と言われていたパートナーとの関係に行き詰まり、仕事を一切手放すことに。
そこから家と向き合うことで「本当の自分の願い」に気づき、パートナーシップは激変、想像を超える愛と豊かさが舞い込むようになりました。
その経験をもとに真の女性性を開花させ、究極に愛される女性の在り方をお伝えしています。