今日は芦屋の中級クラスのレッスンでした。
この1ヶ月で向き合っていただいた課題があるのですが、それをすることでいろんなことを感じ、気づかれたことをシェアしてくださいました。
この課題は自分のネガティブな感情ととことん向き合うので「やり出すと気分が悪くてなかなか進まなかった」そう。
「でも、今日のレッスンがあるから…と思っていたらちゃんと間に合うようにまとまってきました。」と。
レッスンで一緒に向き合っていくメリットってこういうところ♡

もちろん、やることは一人一人自分でするしかないのだけど、一緒に向き合うことで一人でやるよりもずっと加速する。
私がこのレッスンが大好きな理由はここにもあります。
それにね、自分のネガティブな部分に向き合うって、やっぱりできるだけ見たくないからサラリとしか見ない人って多いんですよね。
さらっと表層だけ見て、ささっとポジティブに転換して…でも根っこは残ったままだから何度もぶり返すし、同じところをぐるぐるしていたりする。
自分が一番見たくないものって、「鳥肌が立つくらい毛嫌いしているものが、実は自分の中にもある」という現実。

その現実を知った時はほんと吐き気がするくらい気持ち悪くなったり、高熱が出たり、頭が痛すぎて起き上がれなくなったりこともあるくらい。
でもそこを抜けて「そんな自分も在っていい」とお腹の底から赦せたとき、その人の魅力や才能が一気に輝き出します。

ずっと奥に秘めていたその人の中の「かけがえのない私」が顔をのぞかせる時、人はこんなにも綺麗に輝くんだといつも感動します。
そして涙もろい私はいつも一緒になってもらい泣きしてしまう。笑
っていうかね、もらい泣きじゃない。他人事じゃないんです。
生徒さんの苦しみや嘆きや喜びや感動は、私自身の苦しみや嘆き、喜び、感動でもある。
自分のこととして悲しく、自分のこととして嬉しい。
だって、「あなたは私。」
目の前にいる人の人生は、私の人生でもあるから。

まだ「自分を知る旅」は始まったばかり。
これからどんな魅力が溢れてくるのか、次のレッスンも楽しみで仕方ないー♡
そんなリアルな受講生、卒業生の声が聞ける無料のお茶会はこちらから
レッスンのことが詳しくわかり質問もできる1DAYレッスンはこちらから
次回の芦屋・青山 真理クラスのレッスンは9月20日(金)スタートです。

2007年に自宅でアロマサロンをスタートし、家庭も仕事も充実しているように思えていた2015年秋、理想の夫婦と言われていたパートナーとの関係に行き詰まり、仕事を一切手放すことに。
そこから家と向き合うことで「本当の自分の願い」に気づき、パートナーシップは激変、想像を超える愛と豊かさが舞い込むようになりました。
その経験をもとに真の女性性を開花させ、究極に愛される女性の在り方をお伝えしています。